クボタ(トップリーグ8位)40-24三洋電機(トップリーグ2位)

トップリーグ公式サイトのグラウンド状況の項目には「悪い(残雪あり)」とあります。
三洋はトニーブラウンがいると上手くつながるのですが、後半交代したらややつながりが悪くなったという感じ。あと、クボタのほうが全体的にフォワードが強い感じだったので、このグラウンド状況が三洋のバックスにブレーキをかけてしまったのかなという気もする。
今季は両チームとも観るのは初めてだったので、簡単な感想でした。

NECグリーンロケッツ20-5東芝府中ブレイブルーパス

終戦、負けました。万全の態勢で臨んだNECに封じられてしまったなーというところです。ほぼ、ヤコが来る前の強いチームに戻った感じ。テクニックよりも、接点での当たりとキックによる確実な領域稼ぎを重視するという“正確さ”、これがあるからNECは侮れない。
ところで今日はT社の友人夫妻と観戦。夫人は初観戦?だそう。サッカーでは観にきたら負けるという疫病神的な称号を戴いているそうですが、ラグビーでは是非雪辱をね。

2試合目 早稲田大61-5法政大

観戦していた群馬の友人によりますと、完敗だったようです。同志社ファン組「3位決定戦やったら同志社いけるんちゃう?」決勝のカップリングで3位決定戦やっても良いかもねー。選手のモチベーションは上がらないのかな。
同志社大が3年連続で国立に来たので、5年越し〜その後に知り合った、お付き合いのあるファンのたくさんの知人友人たちに再会。観客としてのラグビーファンには代わりはたくさんいるけれど、”ふちゅうのおっさん”にはもはや代わりはいないんだなということは、今後も大切にしていきたい。ラグビーファン6年目始まりに思うことである。

1試合目 関東学院大31-15同志社大

同志社の健闘にはもう少し期待していたのですが。前半は、キックで陣地を稼いで進めるという戦法できっちり進めていて、ハーフタイム時点ではほぼ互角、ひょっとしたら行けるのではないかという感じだったのですが、やはりカントーのほうが一枚上手だったのかなと。原因としていくつかあげられたこと。(あたしの感想と、試合後の知人友人たちとのやりとり)

  • セットプレーがやや不安定だった。(ラインアウトは天気のせいもあったけれど)
  • 戦術のオプションが少なかったのか、後半はほぼ読まれてしまっていたこと。
  • 競った試合の経験不足によるのだと思うが、ボールをキープするor奪うための反則ギリギリのプレーへのこだわり不足。確かにプレーは紳士的でないといけないけれど、ただルールを額面どおりに解釈するのではなく、その行間を読んで「ここまでは反則ではないのでやってよい」というプレーにもう少し踏み込んでも良いのではないか。

おっさんの府中ダービー

トップリーグ東芝府中vsサントリー、行ってきました。群馬からの友人と観戦。
ここ数年のラグビー観戦ペースとは打って変わって、トップリーグは今季初観戦。東芝は暫定1位、サントリーは・・・何位だ??という状態で観てます。
行きの京王線は上り下りとも飛田給に臨時停車。OB戦から観るために1時間前から現地入りしていましたが、その前の時間からイベントがいろいろあったので、すでに客席は埋まりつつありました。(味スタのキャパ比的にはたいしたことはないですが・・・)
OB戦。サントリーは現役時代を知らない選手がほとんどでしたが、東芝は安田、大鷲、小山田、秋山・・・と引退してから年数もたっていない選手が多かったこともあって(つか、まだ現役にいる松田より若いっしょ!)、後半はバックス攻撃がさえていました。上田さんと石塚さんの掛け合いが面白かった。あの解説(というより突っ込み)、OB戦だけではなくて現役戦のほうでもやってほしかったなー。
現役戦は37-6で東芝の勝ち。サントリーをノートライに封じてしまった。今季のブレイブ・ルーパスはこれからトーナメント戦に向けて少しずつ見ていく予定なのですが、まぁ、普通に強いチームなのかなという印象。先発にホルテン・オト・マクラウドと3人入っているのがやや反則気味な気はするのだが、それはおいといて。ラグビーをやったことのない人が全体を見た印象として言うには、接点でやることをやれば勝てるという強さで全く攻略不能というのでもない感じで。今日のサントリーは攻撃がだんだん単調になってきて、やや手詰まり感があったけど。
各プレーヤの印象としては、14番の廣瀬、本職がSOなのになぜここのポジションなの?というのが最初のトライで納得。なかなか良いステップだった。SO日原はゴール成功率1/7。今日のOB戦の大鷲だったらもう少し入っていたのかもという突っ込みはナシにしても、この成功率だと、現場をみていないファンにも”今日は調子悪いのかな”と思われてもしゃーないね。故障中のサントリー栗原は帰りにグッズコーナーで見かけた。何年かぶり?に間近で見たけど、ちょっと歳とったなー。(観てる人もねー)