東芝府中33-18サントリー

トーナメントのもう一つの山を登ってきたのは同じ府中のサントリーであった。12月の味スタの府中ダービーでは力の差が見える試合だったし、このトーナメントも、NECトヨタ東芝側の山に入って、単純に組み合わせに恵まれてここまで来たのかな、という風に試合観戦に臨んだものの、結構決勝にはふさわしい試合だった。前半は東芝が、後半がサントリーが風上に立ったということもあったのだけれど、33-6で引き離してからの、後半20分あたりのサントリーのパスでつなぐ猛攻撃には目が離せない展開となった。単調だなと思わせておきながら、意外なところで防御の合間を抜いていったりしていて。前半で取っていた東芝のトライがもう少し少なかったら、逆転を視野に入れた反撃をもう少し早い段階から仕掛けていたのではないか。
最近ラグマガ3月号のトップリーグ総括座談会という記事(大友信彦&藤島大村上晃一)を読んで、なるほどと印象に残っていたこと。それは「東芝の弱点を突くのであれば、早いパスでつないで相手のディフェンスを崩していく」ということではないかなということだ。今季は私はvsサントリーNEC神鋼戦しか観ていないので何ともいえないのですが、3〜4年ぐらい前の強かった(ウェールズに勝ったりした頃の)時期を目標にして強化できるサントリーが一番近いんじゃないかな?と。しかもそこで関東学院のエース有賀剛が入ってくるらしい、というニュースが入ってきた。有賀も大学ラグビーで私が注目していた選手の一人だったこともあり、今日は”うなぎステップ”小野澤のいるサントリーのバックスラインに、有賀が入ったらどんなふうにボールが動くのだろう?なんていうことも考えながら見ていました。1年目でいきなりレギュラーを取れるかどうかは分からないけれど、来季は注目間違いナシです。
しかし、今季でMS杯は終わってしまうのかー。来期はトップリーグが14チームになって、いろんなカードが見られるのは楽しみなのですが、個人的には東芝vsNECとか、東芝vsサントリーあたりのカードが1シーズンで確実に2回ぐらい観られるような組み合わせのほうが理想のような気がする。トヨタなんかももう少し秩父宮で試合をやってほしい。社会人ラグビーのレベルアップとはいうけれど、ある程度レベルの近いチームが、試合を行うことでお互いの手の内を少しずつ見せ合うことが、強化につながっていくのではないのかな。(まぁ東芝サントリーはホームグラウンドが近いから公式戦のみに頼らずにそうすることは可能だけれど。)MS杯に代わって来季はどうなるのか、いろいろと気になります。

入替戦/トップチャレンジの途中経過

<トップチャレンジ1:各地域トップ1位グループ総当たり戦>
1位日本IBM(勝ち点8)→トップリーグ昇格決定
2位コカコーラウエストジャパン(勝ち点6)→トップリーグ昇格決定
3位近鉄(勝ち点1)→入替戦へ vsサニックストップリーグ12位) 2/11(土)博多の森13:00
<トップチャレンジ2:各地域トップ2位グループ総当たり戦>
1位ホンダ(勝ち点10)→入替戦へ vsリコー(トップリーグ11位) 2/11(土)秩父宮12:00
2位九州電力(勝ち点6)→入替戦へ vsセコム(トップリーグ10位) 2/11(土)秩父宮14:00
3位NTT東日本(勝ち点1)→入替戦 vsワールド(トップリーグ10位) 2/11(土)花園13:00

東芝府中23-10NEC

今日はNECの知人たちとメインスタンドのNEC応援席で観ることになりました。一応東芝の旗持参でしたがさすがに振れないですねー。後ろの列にはNECの社長さんもご観戦でしたし。でも、違うチームを応援している人同士で隣に座って楽しめるのがラグビーの楽しみっていうことで。そーいうのが理解できるようになったというのは、その点ラグビーファンとして成熟したのかなぁとか思ったりする。
試合としては、いわゆる「ルールのある喧嘩」という感じでした。特に密集でのボールの奪い合い、両チームともギリギリのルール解釈で競っていました。試合中はあわや殴り合いなのに、きっと、試合が終わって着替えたら何もなかったかのように挨拶をしたりするんでしょーか、両チームは。今度対戦したときに、この前の試合の○○のシーンでは良くぞ殴ってくれたとか、そー言うことを思い出して言い合ったりするのかなぁ?それとも思い出したりすることはないのかな?あるいは思い出しても口に出したりはしないのかなぁ?・・・とか、どーでもいいことを考えたりしていたのでした。
勝負としては、本当に少ないチャンスをどうやってものにするかという感じでした。東芝フォワード戦にこだわらず(リーグ戦よりは押せてたけど)キックを混ぜたり、ペナルティをもらったらPKで得点を積み重ねたりして地道に加点。NECは一人がボールを持つ時間が長かったり、ちょっとした判断ミスでチャンスを逃したのが勝敗につながってしまった。
日本選手権での3度目の対戦が実現したら、さらなる本気勝負になりそうです。
それと、後半開始直後にインゴールで思いっきり足をひねって負傷交代した立川選手は大丈夫なのでしょうか・・・。来週のフルバックは誰が先発なのかなあ?

花園

当然途中経過が気になります。サントリートップリーグ6位)35-17ヤマハ発動機トップリーグ7位)、NECトップリーグ3位)17-12トヨタ自動車トップリーグ4位)。今季のヤマハは不発だったなー(観る前に終わってしまった)。あと、トヨタの12点の内訳よーく見てみたら、やっぱり7+5ではなく3*4、世界の廣瀬が4本蹴ったものである*1

というわけで、準決勝は秩父宮東芝-NEC、花園がサントリー-クボタとなりました。

*1:ハーフタイムの途中経過を見て、一緒に観ていた群馬のT君と「ロースコアゲームなら、ひたすら攻めて、ペナルティをもらったらひたすら廣瀬に蹴らせれば逆転できるのではないか?」と言っていたものである

東芝府中(トップリーグ1位)38-7神戸製鋼(トップリーグ5位)

フォワードで押せてしまったのでこのスコアです。大畑が徹底マークされていてあまり外まで回るシーンが少なかったような。(その分SO周辺がやや抜かれることがあった)神鋼よりトップリーグ終戦NECのほうが、フォワードで押せなかった分2枚ぐらい上手という印象でした。一方東芝のほう、つないでいくうちにどこかでボールをポロリとこぼしてしまうのと、シンビンを出してしまう(ついに立川くんの番!)というのが反省点というところなのでしょう。薫田さんは”大味な試合”と言っていましたが。どんな味だったのかなあ?